サイトアイコン hamatetのブログ

【2025年版】MGS1(PC版) ランチャー設定編

名称未設定

導入編はこちら

メタルギアソリッド(PC版) 導入手順

起動画面

起動画面はこんな感じ

Open GOG Video Config

解像度やフルスクリーン/ウィンドウモード等の設定ができます。私の設定はこんな感じ。

Processes

使用するコアの設定、Core0だけ、Core1だけ、Core0+Core1のいずれかでだいたい行けると思います。クラッシュが頻発するようだったら変更する程度でOKです。

Launch Game

ゲーム本編を起動します。Launcherから起動しないと、パッチ関係が繁栄されないので注意。

Open Patch Installer

各種パッチの設定を行います。Selected patchesは全部選んでOKです。

 

続いてSelected gameplay mods。RTAを行う場合、この2つを入れておけばOKです。”No Psycho Mantis Controller Check”については、Glitchless, All Bossesには必須です。

Open Save Game Manager

赤線つけてませんが、こちらはセーブデータの作成ができます。本当に便利です。

まとめ

これで初期設定関係は終了!後はゲームをプレイしてください!

モバイルバージョンを終了